
あのモンスターファームが、
CDをプレステに突っ込んでデータ読み取ってモンスターを召喚するモンスターファームが、
現代に蘇る……。
というわけで当時の思い出を振り返ってみた。
家のCD片っ端から突っ込んだ思い出

これはプレイヤーほぼ全員がそうしたろう。
兄貴が爆裂ハンターのCD入れたら純正ピクシー。
親父に奨められたディープパープルからゲル。
「なんでだよ!」というものから妙に納得するものまで色々あってそれだけでも楽しかった。
2でB‘zのTresureからジョーカーが出てきてガッツポーズしたのもいい思い出。
トロカチンEX飲ませて修行させた思い出

育成面では最初こそああではないこーでもないと少ない資金をやりくりして頭を悩ませたものの、
殿堂入り目指す最適解はドーピングして修行に出す。
これで命中と力を上げて命中重視技でゴリ押し。
が正義だった。
大味だったあのころ。
問題児ラグナロックスとの思い出

敵としても出てくる黒いドラゴン ラグナロックス。
色々合成させた果てにたどり着いたのだが、
全モンスターで一番言うことを聞かない。
ランクB越えで家出しやがったのはコイツだけだ。
それでもスペックの高さで四大大会まで漕ぎ着けたが、
2つ目を目前にして寿命を迎え、国葬した思い出。
手がかかる子ほどかわいいを地で行く奴だった。
移植というが
円盤石はどうなるんだ?
媒体がsteamやPS4だけじゃ売上が見込めないだろう。
いっそPSminiに頑張って突っ込めばよかったんだ。
かつてアドバンス版が出た時は文字入力でモンスターを出していたが、
今スマホで出すなら
手入力で文字なり図形なり作ってそれを認識するとかか?
そこまでするならイチから作ればええがな。
とは言うものの世代だっただけに気になるので、
今後のモンスターファームの動向に注目したい。
おまけ:モンファーのおすすめ実況
うんこちゃんこと加藤純一氏のモンスターファーム2オクレイマン編。
かなり精力的に活動し、多くのゲーム実況を配信している加藤純一だが、
数々のドラマチックな展開を産み出したこのシリーズは
当時上げた本人が「世界で一番面白い動画」と豪語する傑作だった。
コメント